内容 | このたび、ペルシャ母娘がNHKシルクロード番組のチーフディレクター鈴木肇氏を奈良に招きました。 シルクロード番組の開拓者が語る炎熱のイラン南道の貴重な話が聞けます。 シルクロードの文化に造詣の深い5名が紡ぎ出す講演、音楽、料理、工芸に触れるバラエティーに富んだディナーショーをご一緒しませんか。 |
プログラム | Ⅰ.NHKシルクロード取材団長・鈴木肇ディレクターのトークショウ イタリア国営放送から「東洋のマルコポーロ」と謳われた鈴木氏の取材秘話を聴き手:ダリア・アナビアンとの対談でお楽しみいただきます。 Ⅱ.ペルシャ伝統楽器 サントゥールのライブ演奏 プーリー・アナビアン女史と内海恵女史による、ペルシャ伝統の打弦楽器デュエット演奏。 Ⅲ.リストランテ・アムリットの腕利きのシェフ定番のイタリア 料理とそのルーツのペルシャ料理をコースで同時に味わえます。 『千夜一夜のおもてなし』著者 ダリア・アナビアン氏の特別監修。 Ⅳ.ペルシャアートを会場にて展示販売致 宝石のように輝く絨毯、19世紀のアンティークコスチュームジュエリー、ペルシャ錦で作ったネクタイ・・・ プーリーアナビアンの特別デザインはジェントルマンへの最高プレゼント!?・・・・。 Ⅴ.テイ・セイ・ゲイ女史の二胡演奏 |
日時 | 2017年10月7日(土) 5:00PM開場 6:00PM~9:00PM |
会費 | 10,000円 |
お問い合わせ | 於薬師寺門前AMRIT TEL:0742-32-5777 |
場所 | 於薬師寺門前AMRIT 奈良県奈良市六条町410 薬師寺駐車場内 近鉄橿原線西ノ京駅より徒歩8分 |
日時 | 午後1時~3時 |
場所とお問い合わせ | 大阪市阿倍野区丸山通1-3-7 大阪キリスト教短期大学内教会 06-6652-3466 |
会費 | 1000円 |
主催 | 大阪キリスト教学院教会 |
日時 | 2017年9月5日 時間 18:30 開始 |
料理 | 豆と香菜入りヨーグルトスープ(アッシュ・マスト)、サウザンドワンサラダ カルダモン風味のルーレットケーキ |
持ち物 | エプロンと食欲 |
会費 | 3800円 |
場所 | 大阪府大阪市此花区西九条6丁目1−20 クレオ大阪西 お問合せアジア協会アジア友の会 担当 岡本 06-6444-0587 |
主催 | JAFS |
日時 | 2017年7月26日 14:30~16:30 |
講師 | ダリア・アナビアン |
演奏 | サントゥール奏者プーリー・アナビアン |
演題 | 「海が運んできた華やかなペルシャ文化」 |
演奏曲目 | 瑠璃色の都、イスファハーン」 |
会場 | 神戸市検漏会館 2階「多目的ホール」 住所地 神戸市中央区雲井通5-1-12 |
参加費 | 2000円 |
主催 | 泊まり火 |
日時 | 7月17日(月祝)16:30~19:00 |
会場 | 関西文化サロン 大阪梅田阪急グランドビル32番街19階 |
出演 | 胡弓演奏: 李 亜輝 中国とイタリア 歌: 范 丹陽 サントゥール演奏:プーリー・アナビアン&内海恵 トーク 書のシルクロード:ダリア・アナビアン ピアノ・津軽三味線演奏 久保比呂詩 モンゴル音楽 フルース演奏 龍偉人 書パホーマンス 近藤朱鳳 |
会費 | 7000円 |
主催 | 朱鳳の会 |
日時 | 2017年7月14日(金)午後6時開演 |
会場 | 大阪国立文楽劇場 |
入場料金 | 4500円 |
出演 | 岩田英憲(バンパイプ) 中村 愛(ハーブ) プーリー・アナビアン(サントゥール) 内海 恵 (サントゥール) カテリナー(バンドゥール) 融通声融通声明研究会(声明) |
お問い合わせ | プレイガイド チケットぴあ Pコード:329169 |
主催 | 融通声融通声明研究会 |
日時 | 役員就任式2017年6月19日(月)13:00~ |
場所 | アークホテル大阪 心斎橋2階「孔雀の間」 |
参加者 | ITC会員限定 |
主催 | ITC大阪クラブ |
日時 | 5月14日 (母の日)「ママフェスタ」午後1時と3時 |
場所 | 大阪府豊中市東寺内町18−1緑地公園 |
主催 | 服部緑地指定管理グループ 後援 服部緑地「みどり・文化・地域」を育てる協議会 |
日時 | 2017年5月8日 14:30~16:00 |
講師 | ダリア アナビアン |
内容 | ペルシャ文化とブライダル |
参加者 | 当大学の学部授業の学生限定 |
主催 | 京都光華女子短期大学 |
日時 | 2017年12月6日(水)午後1~2:30 |
場所 | 弊社大阪支店(大阪駅前第3ビル29F) 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル29階 |
お問い合せ | TEL:06-6343-0111 FAX:06-6343-0118 |
主催 | (株)ワールド航空サービス 大阪支店 |
日時 | 2017年4月4日(火)18;30~20:30 |
場所 | 大阪南YMCA 2階ライブラリー 大阪市天王寺区南河堀町9-52 |
会費 | 1000円(夕食を共にします)どなたでも参加いただけます。 |
ペルシャ伝統弦楽器サントゥール演奏家、大阪音楽大学講師プーリー・アナビアン、ペルシャ歴史文化研究家・講演者ダリア・アナビアン。2人は関西のペルシャ母娘。日本イラン文化交流の促進のために活動する有名な女性だ。音楽、料理、歴史、美術を通して幅広くペルシャの魅惑を伝える。プーリー・アナビアンの父はペルシャ古代の土器・陶器・ペルシャ錦コレクターとして、世界的に有名なラヒム・アナビアン。2人はこのコレクションを研究、保存、継承し、後世に繋ぐことを使命にする。ANAVIAN一家は、日本とイランの橋渡しをするシルクロードのキャラバン隊だ。